PMP®受験対策講座
米国に本部があるNPO法人プロジェクトマネジメント協会(PMI)が実施及び認定している国際資格「プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(Project Management Professional®)」PMP®資格取得・PMP®受験対策講座です。PMBOK®Guide第6版対応です。
PMP®受験対策講座 通学講座 2021年
PMP®受験対策講座はPMP®資格取得のための対象講座です。これからPMP®試験の受験を目指される方を対象としています。
弊社はPMIⓇのATP(Authorized Training Partner)となります。したがって、本講座はPMI認定の公式なプロジェクトマネジメント研修となります。講座をすべて終了するとPMP®受講資格に必要なプロジェクトマネジメントに関わる35時間の修了証明証が発行されますので、PMP®受験の要件を満たすことが可能となります。
なお、「PDU」という単位はすでにPMP®資格を取得者されている方が資格維持のために必要な継続教育の認定単位を指します。PDUの取得はPMP®試験に合格した有資格者を対象としたものとなるため、これからPMP®試験を受験する方はPDUの取得は不要です。PDUについて
PMP®受験対策講座の内容
受講対象者 | PMP®の受験をお考えの方 |
---|---|
講義内容 | プロジェクトマネジメント試験の出題ポイントを踏まえつつ完全な試験対策を実施します。 また通学クラスの方は、更になる知識定着を目的として、ワークショップを実施しながらすすめていきます。 ・高パフォーマンスのチームを組成する ・プロジェクトを開始する ・作業の実行する ・常にチームの状況を把握する ・常にビジネスを念頭に置く |
学習時間 | 35時間 |
受講証明 | PMP®の受験を希望の方には、受験資格に必要なプロジェクトマネジメントに関わる35時間の受講証明を発行します。 |
コース
コース | BASIC | STANDARD | PREMIUM | 個別指導 |
---|---|---|---|---|
講義・問題 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
メール質問 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スタディグループ | なし | 〇 | 〇 | 〇 |
申請・監査サポート | 通常メールサポート | 通常メールサポート | ワンストップ | ワンストップ |
価格 (税抜) |
デジタル版 60,000円 紙 版 65,000円 |
デジタル版 70,000円 紙 版 75,000円 |
デジタル版 85,000円 紙 版 90,000円 |
デジタル版 180,000円 紙 版 185,000円 |
※ デジタル版はPDFで教材を配布することになります。ページ数は300程度となっております。
※ デジタル版お申込み後のテキスト版へのご変更はお受けできません。
※ プレミアムとスタンダードの違いは、申請・監査サポートでワンストップサービスがあるかないかの違いとなります。
※ PRMIUM(プレミアム)クラス キャンペーン|3月末までPRMIUMクラス申込の方でご希望の方にはPMBOKⓇをプレゼントします。(備考欄などにPMBOKⓇ希望と書いてください)
フォロー制度
基本フォロー|BASIC・STANDARD・PREMIUM
イープロジェクトのPMP®受験対策講座には次のようなフォロー制度があります。
メールサポート
PMP®試験につきまして6カ月間(延長希望で実質1年間)、問題等の質問をはじめ、PMP®試験の受験申請などについて電子メールによる質問を受付けております。
申請・監査サポート
申請・監査について教室にて個別にご相談を受付けします。またEメールでも丁寧にサポートいたします。もちろん無料です。サポート期間は受講初日から6カ月(延長希望で実質1年間)となります。
スタディグループ|STANDARD・PREMIUM・個別指導
STANDARD・PREMIUM・個別指導は、スタディグループで学習することが可能です。スタディグループでは600問以上の問題が含まれているテスト・何度も受験できるランダム200問の模擬試験・学習に必要な動画・文章などで追加的に学習することができます。サポート期間は受講初日から6カ月(延長希望で実質1年間)となります。
・600問以上のテスト
・ランダム出題の模擬試験
・最新情報及び豊富な動画コンテンツ
ワンストップサービス|PREMIUM・個別指導
PREMIUM・個別指導は、業務経験について日本語による英語翻訳サポートであるワンストップサービスが利用可能です
個別指導コース
個別指導コースは、他のコースがグループによる学習であるのに対して個別で学習するコースです。スケジュールを講師と調整していくコースとなります。また、スタディグループで学習することが可能です。業務経験について日本語による英語翻訳サポートをご希望の方はワンストップサービスが利用可能です。サポート期間は受講初日から6カ月となります。
個別指導コースの詳細はこちらをご覧ください。
PMP®受験対策講座の特長(講座デザイン)
ライブ配信を実施【ZOOM視聴】ZOOMを使用した通学クラスのライブ映像の配信を行います。会場受講と遠隔受講の選択が可能です。
配信時間は通学クラスの講座実施日時と同一です。ご希望の場合は全日程を遠隔受講にてもご利用いただけます。なお、人数は今までどおりトータルで15名程度ですのでインタラクション性は損なわれません。
パソコンを利用した講座
PMP®試験はPCを使用したCBT(Computer Based Testing)試験です。本番の試験形式に慣れるためにもPCを使用した講座を実施します。本講座では、eラーニングサイトに含まれる問題演習の実施、ケースを使用しPCを利用した協同学習を実施する場合があります(PCを使用しない場合もあります)。
少人数制クラス
少人数制(1クラス 15人以内)イープロジェクトの講座デザインは、PMP®合格を学習目標として構築しています。学習効果をあげるために講座は少人数制にし、受身のスタディから積極的なラーニングを実践します。PMP®試験は知識だけを問うものではなく プロジェクトマネージャとしての考え方を問うものだからです。
プロの講師・プロの講座講座
プロの講師・プロの講座講座は、効果・効率(PMP®試験に必要な知識を、無駄な作業をせずに習得すること)に重点を置いて構築しています。実務経験豊富なプロジェクトマネージャ(PMP®)及びMBA・インストラクショナルデザインの学位をもつプロフェッショナルチームによって構築することで効果・効率の高まる講座を設計・開発することが可能となっています。また、講師は、実務経験・資格指導歴も豊富な講師が多数在籍しております。
10,000人以上の受験生が学んでいる講座
EprojectのPMP®講座は、開講以来10,000人以上の受講生が学んでいる信頼の講座です。合格体験記をぜひご覧ください。
主任講師:前田和哉
今までの豊富なプロジェクト経験と、研修の効果・効率・魅力を上げるというインストラクショナル・デザインの知見を基に多くの教育プログラム(各種研修、eラーニングコンテンツ)の開発に従事している。現在は、年間200日程度、PMP資格取得研修や、業界問わずプロジェクトマネジメントに関する講演や研修を行っている。
- 米国PMI認定PMP®・PMI-ACP®
- 米国PMI認定ATPインストラクター
- Microsoft認定MCTS
- CompTIA Project+
- Peoplecert 認定インストラクター(PRINCE2®プラクティショナー)
- 教育システム情報学会会員 ・日本マネジメント学会会員
- 一般財団法人 日本教育学習評価機構 監事
- 修士(教授システム学 熊本大学)、修士(経営管理学【MBA】 立教大学)
書籍:図解即戦力 PMBOK第6版の知識と手法がこれ1冊でしっかりわかる教科書(技術評論社)
ディレクター:色野一人
某SI企業において、運用保守部門の管理職、データセンタ長を勤める。実務と試験をリンクさせながら、全体像から詳細へと丁寧に進めていく講義をモットーとしている。
- 電気通信大学 電気通信学部機械工学科 卒業
- 米国PMI認定PMP®・PMI-ACP®
- 米国PMI認定ATPインストラクター
- IIBA認定CBAP®
- 産業カウンセラー
- キャリアコンサルタント(国家資格)
- Peoplecert認定インストラクター(PRINCE2®)
- 情報処理技術者試験 データベーススペシャリスト
- Microsoft MCSA,CompTIA Project+/CTT+取得
講座スケジュール・無料説明会講座の開催スケジュールはこちらをご覧ください。無料説明会の開催予定はこちらをご覧ください。
また、これからPMP®試験を受験される方は35時間の学習証明(Contact Hours of Project Management Education)となります。Contact Hours of Project Management EducationについてはPMIサイトのP10をご確認ください。もちろん無料説明会をやっておりますので、ぜひいらしてください。
Premier Authorized Training Partner (ATP) of the Project Management Institute®
Authorized Training Partner (ATP)ロゴは米国PMIⓇの登録商標です。