体系立てて説明していただいたので、非常にわかりやすかった
Y.Tさん
社内のプロジェクトでPMを務めることになり、資格としてPMP取得が推奨されたため。
断続的に勉強していましたが、試験を申し込んでから本格的に勉強を行ったのは、約1か月半ほど。
毎日1-2時間、土日で4-5時間ぐらい
PMOBOKの知識エリア、プロセスとインプット、アウトプットを常に意識していました。
断続的に勉強していた時はイープロジェクトの講義動画を視聴。
本格的に勉強を開始してからは、ネットの有料問題集から約1,400問を一通り回答し、解説を読み、PMBOKで該当箇所を参照。
体系立てて説明していただいたので、非常にわかりやすかったです。
私の場合は講座を受講してから、1年半近く過ぎた後に勉強を開始してしまったので、あまりいい例ではないと思います。
講座受講してからすぐに勉強を行い、早期に受験すると、講義の内容を記憶している状態で勉強できるので、より効果的だと思います。