Y.Sさん

1 なぜ PMPを勉強しようとおもいましたか?

開発プロジェクト(製造業)に関わる中、プロジェクト進行に関するノウハウを持っているメンバーが少なくスコープの定義不足やスケジュールの見積もり不足により計画の見直しが度々起こるため、この状況を改善したくプロジェクトマネジメントの基本的なフレームワークを理解してカスタマイズする技術を身に付けたかったためPMの勉強を始めました。職場から得られるコツ的なものとは別に体系化された知識を身に付けたかったためPMPの勉強を選択しました。
自身の業務スキルの可視化にもある程度役立つことも考慮しました。

 

2 勉強した期間はどれくらいですか?

PM研修前に1か月ほど市販の本(PMBOK第6版の基本など)で勉強。(資格を取得するか迷っていたため)
PM研修で35時間。
PM研修後は1か月ほど空白期間があり、それから1か月弱ほど試験勉強して受験。研修後は合計90時間ほど。

 

3 一日どれぐらい勉強されましたか?

平日は1~2時間ほど。多忙の日は0時間の日もあった。
休日は6時間ほど。

 

4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。

効率的な勉強をすることを念頭に置いた。
複数の教材を回し読みせずに、イープロジェクトの教材に絞った。

 

5 具体的な学習方法を教えてください。

【勉強前の準備】
・PMBOKガイド第6版は何度も見返すため、見たい項目を一瞬で探せるように49プロセスのページに付箋を貼る。
・ネット上に研修後から試験までの勉強時間がおよそ100時間ほどと書かれていたため、受験したい日から100時間を逆算して日々の勉強時間の計画を立てる。
・研修の際にプロセスの理解が重要と何度も教えられたため、
①各プロセスの内容が理解できるレベル
②プロセス間の繋がりがわかるレベル
③問題文から問われているプロセスを理解し適切な解を選べるレベル
というように段階を分けて、自分がどこのレベルにいるかを勉強中意識できるようにした。

【勉強中】
研修後は通学コースでもイープロジェクトのeラーニングの問題が使えるため、それだけを使って勉強しました。
各プロセスの理解をするのに適した構成、内容になっているので市販の勉強本は不要です。
①の勉強
→eラーニングの小テスト(全28個)を満点取れるまで解く。(PMBOKで調べて内容を理解しながら進めれば2~3回目で満点取れる)
※満遍なくやらず、個々のテストを順々に満点にしていく。1回でも満点取れたらOKで次に進む。
②、③の勉強
→ eラーニングの実践問題と模擬テスト問題を解く。①を1度でも満点まで取れるようになれば60~70%は正解する。
間違えた問題は1つ1つ内容をPMBOKで調べて理解する。200問の模擬テストを2回ほど繰り返すと70~80%に正答率が上がる。
ここまでくると、市販の問題集(虎の巻やパーフェクトマスター)でも 70~80%の正答率 になるので受験に進む。
※市販の問題は eラーニングの問題と問題文の文章のくせが少し違うので、読んでおいて色々な問われ方を頭に入れておくと本番の文章にも抵抗なく取り組むことが出来る。

【勉強中のモチベーション維持】
勉強を計画化すれば1日にやるべき量がわかるのでモチベーションを保つ必要性がほぼなくなります。
でも疲れていたりしてやる気が出ないときもでてくるので、Studyplusというスマホアプリで勉強記録を付けるようにしました。記録を付けていると”いいね”を付けてくれる人もいるので、そういうところからやる気を少しずつ貰って頑張りました。

 

6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。

PMPを受験する上で十分な内容。講師の方の説明もわかりやすかった。
また、通学の受講でも eラーニングの内容を活用できるので試験勉強する上で非常に助かった。
受講費用も他の講座より低価格なので受講するときの選択肢に入れていいと思う。

 

7 今後受講される方にメッセージをお願いします。

言うまでもないですが、通学では講師の方と話すことが出来ます。
受講後もPMBOKについての不明点を問い合わせることはできますが、研修を受けてわからないと思ったことは研修中に解決するつもりで受講した方がいいです。その方が絶対に勉強時間の削減になります。〇〇の考え方がイマイチしっくりきませんというような質問でもいいと思います、何らかのアドバイス貰えると思うので。