Y.Nさん
1 なぜ PMPを勉強しようとおもいましたか?
・今までプロジェクトに関する体系的な知識を学んだ事が無かったため
・資格として持っておきたかったため(持っているかどうかで社内で差がついてしまう事があるため)
2 勉強した期間はどれくらいですか?
約1ヶ月(イープロジェクトさんの講座を除いた自主学習として)
3 一日どれぐらい勉強されましたか?
土日に各4-5時間、平日は可能な日のみ約1時間。
4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。
問題集を解き、不明な点は確認でPMBOKに戻る。
知識エリアごとの繋がりや順番を意識して覚えるようにする(私にとってはここが1番難しかったため)
5 具体的な学習方法を教えてください
・イープロジェクトさんの教材
私の場合、講座受講後に転職となり、直ぐにPMP試験を受ける余裕がなかったため、Web教材の使用期限を1年まで延長して頂き活用させて頂きました。勉強時間50時間のうち、最初の10時間くらいはWeb教材の問題を全て解く事で、基礎知識の確認を行いました。
・問題集
PMP試験 合格虎の巻(全ての問題を1回解きました)
6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。
全くPMPに関する勉強をした事が無い状態で受講しましたが、PMBOKを使って1から丁寧に教えて頂き、分かりやすかったです。
PMBOKの内容量や独特の構成を、自分だけで学習して理解するのは大変な印象があるので、最初のステップとして講座を受講させて頂いて正解だったと思っています。
7 今後受講される方にメッセージをお願いします。
あまり時間を掛けて勉強しても、忘れていってしまう項目が出て来てしまう点と、試験は丸暗記ではなく応用力が試される点から、短期間に集中して勉強するのが良いと思います。
仕事をしながら勉強する時間を取るのはなかなか大変ですが、頑張って下さい。