イープロジェクトで提供いただいている内容を繰り返すことで結果につながる
Y.Iさん
きっかけは勤めている会社で今後PMP取得を推進しようという考えがあり、上司から受験をすすめられたためです。
仕事の都合で勉強をしていない期間もあり、正確には難しいですが
通算すると2か月~3カ月程度だったと思います。
2時間程度です。
実際の仕事と試験に出る内容が合致していない部分もあるので、その考え方を覚えるようにしていました。
単純な暗記問題は試験に出ませんが、分析手法やツールなどは覚えようと考えていましたのでその点は繰り返し学習しました。
緑の冊子を読み込んで模擬試験を解きました。
イープロジェクトの教材ではないかもしれませんが、講習会受講時のテキストPMP試験対策も繰り返し内容確認しています。
勉強時間のほとんどが上記の内容です。
模擬試験後、緑の冊子確認、PMP試験対策確認を繰り返すというやり方でした。
35時間の講習もテキストの内容だけでなく補足で多くの話をしていただけましたのでとても参考になりました。
試験にはテキストの内容がそのまま出ませんで、補足説明していただいた内容が非常に良かったと感じてます。
他の教材に手を広げず、イープロジェクトで提供いただいている内容を繰り返すことで結果につながると思います。