Y.Hさん
1 なぜ PMPを勉強しようとおもいましたか?
プロジェクトに関わる経験が多く、改めて知識を体系的に学びたいと思ったため。
2 勉強した期間はどれくらいですか?
約3ヶ月。
3 一日どれぐらい勉強されましたか?
2人の子供がまだ小さいため、平日の通勤時間と昼食時間、あとは在宅時の細切れ時間を中心に勉強しました。
休日はほぼ勉強しませんでした。(実際は取るだけの余裕が無かった)
4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。
まずは指示された通りに、少しずつでも前に進めていくことを心掛けました。
プチまなは利用してしまいましたが、教材を広げすぎないことも心掛けました。
5 具体的な学習方法を教えてください。
使用した教材は、PMBOKとイープロジェクトから提供された資料、プチまな(有料)です。
補助資料はすべて出力して通勤中もすぐに取り出して見返せるようにしていました。
WEBページで提供されている情報(プロジェクトマネジメントの計画の流れ一覧)も出力して、
補助資料と一緒にクリップ止めして利用していました。
プチまなは、細切れ時間を利用して、学習内容のアウトプット目的に使用していました。
PMBOKは電子ファイルもありましたがファイルサイズが大きく気軽に見返したりできなかったので、
かといって分厚い冊子を持ち歩く気にもなれなかったので、各知識エリアごとに破り取り小冊子化して、
今日はスコープ、明日はコストなどテーマを決めて一緒に持ち歩いていました。
勉強の進め方は、イープロジェクトが提示している学習の進め方を忠実に実践しました。
補助資料に講義内容をもとに蛍光ペンで色付けしたり、メモも書き込みながら進めました。
PMBOKに記載のない部分(CPIFやFPIFなど計算方法)はネットで調べて、補助資料に書き込んでいました。
模擬試験は全部で5回実施しました。こちらもすべて出力して、間違えた箇所を1~2回程度見直しました。
見直しは、該当箇所をPMBOKで確認したり、EVM計算など理解しにくい箇所は補助資料も合わせて確認していました。
6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。
PMBOKの記載では理解がしにくい部分を補助資料が非常にうまく補完されていたので、
この2点セットで内容の理解がかなりスムーズにできました。
質問への対応や模擬試験なども充実しており、コストパフォーマンスは非常に高い講座だと思います。
7 今後受講される方にメッセージをお願いします。
私の場合はネットなどに書かれた試験情報などを見てしまうと、本当にこの学習方法でよいのか不安になることもありましたが、
試験を終えてみると、提示された学習方法通りに実践すれば全く問題ないということを実感しました。
講義や教材がわかりやすく、模擬問題も充実、質問も気軽にできてかつ返答も早い、そして何よりも価格がお手頃、
受講を検討している人がいたら間違いなくお薦めします。