5日間の講座終了後、しばらくたった後でも録画を見ながら自己学習ができた
TFIさん
上司や同僚からの推奨
始めたのは9か月ほど前ですが、自分に合った勉強法を見つけて自己学習を始めたのは受験日2カ月くらい前(試験の申し込みをした後)でした。
週末に1-2時間くらい。最後の1カ月間はほぼ毎日3-4時間ほど。
プロセスのフローを理解すること。模擬試験で60%以上の正解回答率に3回続けてなること。テストで間違った問題をヒントに学習しました。
【イープロジェクトの教材はどれだけやりましたか?】
イーラーニングの プロジェクトマネジメント講座とPMP®試験 アジャイル対策・変更点対策講座(旧 変更点講座)でわからないところは繰り返し視聴し、問題を解きました。間違った問題はPMBOKガイドに戻り調べ、わからない場合は色野先生に質問メールを送りました。
【イープロジェクトの教材の他、使用していた問題集・テキストなどもあればお教えください。】
PMBOKガイドとアジャイル実務ガイドが主です。他に買った教材もありましたが、あまり使いませんでした。
【PMBOKに記載されていない部分はどのようにまとめたか?それともまとめなかったのか?】
あまりまとめていません。
5日間の講座終了後、しばらくたった後でも録画を見ながら自己学習ができたこと、後日メールで不明点が質問できたことがとてもよかったです。学習法も明確に記載されてあり、大変参考になりました。模擬試験で続けて3回60%以上取れない場合、受験しないでくださいと書いてあったと思います。厳しいなと思いましたが、おかげさまで一回で合格することができました。
それぞれ違った学習方法があるとは思いますが、受講をお勧めします。