S.Yさん

1 なぜ PMPを勉強しようとおもいましたか?

社内の推奨資格として指定されており、キャリア形成に役立つ可能性があると考えたため。

2 勉強した期間はどれくらいですか?

2021年9月9日に開始し10月13日に受験したので1カ月程度。

3 一日どれぐらい勉強されましたか?

1日1~3時間程度です。夜中、子供が寝たあとに勉強しました。
最初と最後の1週間は3時間/日、そのほかは0~2時間です。

4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。

新試験要領であるECOではなく従来のPMBOKに沿って勉強すること。
理由は、PMBOK第6版の流れに従って進めたほうが理解しやすいと判断したためです。
また、受験経験者から「記憶問題ではない、本質を理解しなければならない」と聞いていたためダラダラ長い時間を費やしてPMBOKの内容を記憶するよりも本質を理解することを心がけました。

5 具体的な学習方法を教えてください。

勉強にはイープロジェクトの教材と、PMBOK+アジャイル実務ガイドのみを使用した。
同僚から虎の巻などの定番テキスト3冊もらったが、どれも数ページを眺めただけで全く使わなかった。
使用したイープロジェクトの教材は、下記のとおりです。
緑冊子のPDF
前田先生のPMBOK解説動画、アジャイル解説動画
各プロセスの問題、模擬試験
※ECOに沿った動画は視聴しませんでした。

【具体的な勉強スケジュールは下記のとおりです】
9/9から2倍速で前田先生の動画をすべて視聴する。緑本とPMBOKに書き込みながら。業務では全く携わったことがないアジャイルの概観と流れが理解できた。
各プロセスの問題を解く。満点を取るまでではなく、2周のみ。不正解、偶然正解した問題は納得するまで緑テキストとPMBOKを読み返す。その後、前田先生の動画をすべて視聴する(2回目)
-10/1 問題固定模擬試験126/180。あまり手ごたえがなかったのに120点を超えたので驚いた。アジャイルのほうが正解率が高かったので調子に乗って同日夜に模試を受けた。
-10/1 模擬試験2回目 149/200
-アジャイル実務ガイドを通読。10/3 PMIに申し込み、10/8に通過連絡。
-10/5 模擬試験3回目 152/200
-10/7 模擬試験4回目 146/200
-前田先生の動画をすべて視聴する(3回目)。アジャイル実務ガイドを通読。この3回目の視聴で、朧気だったPMBOKの流れや言いたいことがはっきりと見えてきた。
-10/11 試験申し込み。模擬試験5回目 172/200
-10/13 本試験
なお、PMBOKに記載されていない部分をまとめたりはしませんでした。

6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。

ウォーターフォール型のプロジェクトしか経験したことがなく、アジャイルの単語は全く知らない状況からのスタートでした。
にもかかわらず(私の中では)短期間で合格できたのはイープロジェクトの講義のおかげです。
他の教材は不要でした。Ricardo Vagass氏のProcess Flowは評判が良いため目を通しましたが、講義内容を書き込みした緑本付属のProcess Flowのほうが私には合っていました。
理由は、イープロジェクトの講座を受講すればわかるかもしれません。

7 今後受講される方にメッセージをお願いします。

ウォーターフォール型のほうが難解な問題が出題され、歴史の年代や化学式のような知っていれば即答できる類の暗記問題は全く出題されませんでした。
しかし、ウォーターフォール型の流れや考え方を理解していれば「出題されているタイミングではこの書類しか完成していないから、この選択肢しかない」というロジックで即答可能です。
そのためにもPMIイズムの理解が必須で、イープロジェクトの講座を通して非常に効率よく習得できました。
試験の枠がすぐに埋まってしまうため、PMIの受験申請は勉強を始めてすぐに提出したほうが良いと思います。
申請書作成自体は1日で完了したが、承認まで5日要したため「ある程度学んでから」のタイミングで申請したのは失敗でした。