まずは講座を受講して、全体像や学習観点を把握することが合格への近道
S.Tさん
経験則だけではPM業務を進めるのに不十分と考え、PMBOKを体系的に学ぶために始めました。
5ヵ月間です。
平日は1時間、休日は2~3時間くらいです。
各プロセス固有の「アウトプット」を理解した上で、それがどのプロセスの「インプット」として使われているかを利用目的も含めて確認することで、プロセス全体の相互作用を把握するようにしました。
・PMPパーフェクトマスター:10回ほど通読
・問題集:2回~3回(PMP試験合格虎の巻、合格ターゲット PMP試験問題集)
受講者の理解度に合わせながら進めていただけたので、疑問点なく進めることができました。
独学から始めても、PMBOK®Guideを理解することは難しいと思います。
まずは講座を受講して、全体像や学習観点を把握することが合格への近道と思います。