全体的にわかりやすかった
S.Kさん(CAPM®受験)
職場でPMPの資格を持っている人がいて、興味があり、まずは基礎知識を得ようと思ったから。
6月末から9月初旬
平日は2時間/休日は終日
範囲が広いので常に全体の復習をするのを中心に勉強をしていた
まずは用語がわからないので、一周する(わからない用語は逐一止めて、メモする)
2周目からはノートに要点を上手くまとめられるように聞きながらノートを作成
2周目が終了したら、ノート、教材、参考書(図解即戦力PMBOK第6版の知識と手法がこれ1冊でしっかりわかる教科書)を読み理解ができないところを潰していく
ある程度理解が深まったら模試を解き、そこから、再度同様の勉強方法を行う
模試はすぐ解答がわかるくらいまで解きまくる
全体的にわかりやすかった
とにかくわからない知識から始まるので、スタートが本当に大変だと思いますが、
自分を信じてじっくり時間を使えば必ず理解できる時がくるので、根気強く頑張っていただきたいと思います。