S.Aさん
1 なぜ PMPを勉強しようとおもいましたか?
業務においてPM的な役割を担うことが多く、理論・体系付いた知識を習得したかったため。
業種:製造業、職種:営業
2 勉強した期間はどれくらいですか?
2.5ヶ月です。
3 一日どれぐらい勉強されましたか?
平均すると1.5~2時間程度です。
4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。
各項目の役割や流れをしっかりと抑え、粗々でもよいので説明できるようになること(INPUT/OUTPUTは勿論、ITTOは何となくレベルで)。
5 具体的な学習方法を教えてください。
■1W
受講前に「虎の巻」を1周(巻末模試除く)
■2~5W
講習(通学・休日コース)の受講
⇒重点はPMBOKにマーク
講習で教わった単元ごとに「e-learning」と「虎の巻」の章末問題 を各2周。
⇒間違えたところ、怪しいところ、はPMBOKにマークし、その周辺も含め精読。
■6~9W
「講習で配布された問題集」、「e-learning」実践問題、「虎の巻」巻末模試を繰り返し。
⇒問題数・正答率はあまり意識せずに、数問ごとに答えあわせ。
間違えたところ、怪しいところ、はPMBOKにマークし、その周辺も含め精読。
再定着を図りつつ、細かい内容もある程度インプット。
■10W(試験直前)
PMBOKのマークした部分を中心に、ひたすら読み返す。
※並行して「PMP試験 対策テキスト&問題集〈新試験対応版〉 2016」の問題のみを解いたが、9WまででほぼINPUTしていた内容であったため、この時点でやることにあまり意味はなかった。
※PMBOK未記載の内容or第4版以前に掲載の内容については勉強対象外とし、割り切った。
ただし「講習テキスト」に記載の項目は抑えることとした。
6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。
・最も重要な「骨格」の部分を抑えることができたため、その後の学習における「肉付け」が容易であった。独学では難しかったと思う。
・通学コースであったため、タイムリーに質問でき、早く吸収することができた。
・通学コースは終日講義ということで大変かと思っていたが、適度に休憩も入り、講義が長いと感じることはなかった。
7 今後受講される方にメッセージをお願いします。
市販の参考書と実際の試験問題はレベルが全然違うので、講習でしっかりと「骨格」を習得することをお勧めします。