R.Sさん

1 なぜ PMPを勉強しようとおもいましたか?

これまで実践主体、かつ我流で進めてきたため、このままでよいものかと常に疑問を持っていました。
今回転職という契機を迎えることとなり、体系的な知識を学び今後の業務に活かすことを考えました。

2 勉強した期間はどれくらいですか?

65時間(通学講座35時間+自学自習30時間)

3 一日どれぐらい勉強されましたか?

2時間/日×15日

4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。

丸暗記は意味がないと講師の方に口酸っぱく言われていたので、 プロセス、インプットやアウトプットなどの基本暗記問題とパターンを問う応用問題を意識的にわけて学習しました。

5 具体的な学習方法を教えてください。

イープロジェクトの教材はどれだけやりましたか?
通学講座+eラーニングの模擬テスト

イープロジェクトの教材の他、使用していた問題集・テキストなどもあればお教えください。
虎の巻(書籍)、ぷちまな(eラーニング)

PMBOKに記載されていない部分はどのようにまとめたか?それともまとめなかったのか? 等
基本知識をイープロジェクトの緑本で学習。
掲載されていない知識は、虎の巻、ぷちまなでカバーできました。
PMBOKは一度も使用しませんでした。

6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。

私は、体系的な知識習得が目的であったため、柔軟性を重視して通学講座を選択しました。
その観点でいえば、今は通学講座にして本当に良かったと思っています。
文字だけでは理解しにくい用語が当たり前のごとく羅列しているのがPMBOKです。
その難解な点も、通学講座では講師の方に、自分が納得できるまで質問できます。
また、PMBOKの内容は正直面白いとは言えません。むしろボリューム、意味の理解ともに非常に苦痛です。
しかし、それを講師の方が実体験を交え話してくれたことが印象的で、
杓子定規ではなく、こちらの目線や力量にあわせ説明するスキルが備わっている方だなと感じました。

7 今後受講される方にメッセージをお願いします。

あくまでも資格取得は通過点として臨むことで、結果的に試験本番の対応力がつくのではないかと思います。
私の学習法ですが、とにかく学んだことを、イープロジェクトの緑本に書き込み、あとはひたすら模擬テストを繰り返しました。
(PMBOKは最後までどうしても開く気がせず・・・。緑本を中心に学習を進めました。)
具体的には、緑本を流し読み、続いて模擬テスト、間違えた部分を緑本に書きこんでいく。
そして、虎の巻、ぷちまなで得た新たな知識についても緑本に追記して覚えることに終始しました。
⇒受講前はPMBOKも浅い知識レベルにとどまっていましたが、今回の学習により、その深さを実感しています。
「これは実務でも活かせる!」という部分もあるし、「カスタマイズが必要だな!」という部分もある。
そのことを、身をもって理解できたことが一番の成果と考えています。
⇒「PMP試験は、暗記するだけでは受からない!」と講師の方が仰っていましたが、
これは脅しではなく、まぎれもない事実でした。皆さんもお気をつけください・・・
(事実、eラーニングや書籍に掲載されている類似問題は全体の5%も出題されませんでした)