K.Yさん

1 なぜ PMPを勉強しようとおもいましたか?

スキル・キャリアアップのため。
また、仕事では上司のアドバイスや過去のプロジェクトの事例を参考にプロジェクトをリードしてたが、部分的な知識・経験則しか身についておらず、プロジェクトマネジメントに対する体系的な整理ができていないと実感したため。

2 勉強した期間はどれくらいですか?

9月~11月

3 一日どれぐらい勉強されましたか?

9月~10月:平日は気が向いたら1時間、休日に3~4時間、35時間公式研修
11月~試験当日(22日):平日4~5時間、休日10~12時間

4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。

問題を解く際は、今どのプロセスにいるのかと、PMIイムズを常に意識して取り組んだ。
問題を解いた後、必ずPMBOK第6版、アジャイル実務ガイドの該当箇所、PMIイムズを確認するようにした。

5 具体的な学習方法を教えてください。

●使用した教材
<書籍>
・PMBOK第6版
・アジャイル実務ガイド
・Udemy(「PMP認定試験」で一発合格を目指す! 効率的な試験対策のための戦略コース (2021) アジャイル対応)
・「図解即戦力 PMBOK第6版の知識と手法がこれ1冊でしっかりわかる教科書」
・イープロジェクト緑本(補助的)
<問題集>
・イープロジェクトのPMI提供クローン問題(ウォーターフォール型)とアジャイル関連問題
・Udemy(PMP Practice Test Exam 2022)

●学習方法
<9月>
・「図解即戦力 PMBOK第6版の知識と手法がこれ1冊でしっかりわかる教科書」を読み込み、49プロセスの大まかな流れを確認。49プロセスの暗記。
・Udemy(「PMP認定試験」で一発合格を目指す! 効率的な試験対策のための戦略コース (2021) アジャイル対応)を受講完了。この講座でPMIイムズを確認。アジャイル(スクラム)全体の大まかな流れを確認、暗記。
<10月>
・35時間公式研修
・PMBOK第6版を2回通読(よくわからない所はイープロジェクト緑本を参照した。また、ITTOは覚えようとはせずにこんなものがあるんだ程度で読み飛ばしたりしてた。)
・アジャイル実務ガイド2回通読(よくわからない所はイープロジェクト緑本を参照した)
<11月>
・イープロジェクトのPMI提供クローン問題(ウォーターフォール型)とアジャイル関連問題を理解できるまで解く
・Udemy(PMP Practice Test Exam 2022)を理解できるまで解く
・アジャイル実務ガイドを3回通読(内容はほとんど覚えるようにした)
・Udemy(「PMP認定試験」で一発合格を目指す! 効率的な試験対策のための戦略コース (2021) アジャイル対応)のPMIイムズを身につくまで読み込む

6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。

イープロジェクトの35時間公式研修を受講したときは既にPMBOKとアジャイル実務ガイドを通読していたため、ある程度の知識は身についていました。
そのため、知識の復習であったり、分からない所は色野さんに質問する場として活用していました。
また、試験で重要となる箇所を明確に示してくれるため、重点的に勉強する箇所とそうでない箇所を明確に把握でき、勉強の効率を上げることができました。

7 今後受講される方にメッセージをお願いします。

PMP資格は国際的にも認められている資格で影響力も大きいものです。そのため身を粉にして取り組む価値はあると思います。
勉強する期間はしんどいかもしれないですが、私の学習方法などが少しでも役に立てれば幸いです。
補足として、2022/11の試験を受けてきた感想です。
私はすべてのドメイン(人、プロセス、ビジネス)で、Adove Targetで合格したのですが、他の合格された方の学習方法や実際に受けた試験内容を見るに、今回の私の学習方法は正直やりすぎ感はあるかなと思います。
別に優秀な成績じゃなくてもいいからとにかく合格できればいいという場合であれば、PMBOK通読やアジャイル実務ガイド通読は省略してもいいかもしれないです。