理解度を確認しながら学習を進める事ができて良かった
K.Wさん
5年以上プロジェクトマネジャーを経験しており、改めて体系的にプロジェクトマネジメントを勉強してそれを証明する資格が欲しいと考えました。
半年間程度
1〜5時間と濃淡がありますが、平準化すると1.5時間程度/日です。
自身の経験に当てはめて、実際の具体的アクションを題材に、イメージしながら学習しました。
(1) まずは俯瞰的にPMBOKを読み通す。その際、自分の経験から理解が浅い部分を把握。(1ヶ月程度)
(2) イープロジェクトのe-learningを順序に従って学習。イープロジェクトの資料で大枠を理解し、PMBOKの該当部分を読むことで詳細を理解する流れで学習しました。(3ヶ月程度)
(3) 2ヶ月程度間が空いてしまったので、理解度が浅い部分を復習(1ヶ月程度)
(4) アジャイルについて注力的に学習(1ヶ月程度)
(5) 模擬試験を行い、誤回答範囲を復習してから再度模試受験を繰り返しました(1ヶ月程度)
ビデオによる受講と確認テストの受験を通して、理解度を確認しながら学習を進める事ができて良かったと思います。
プロジェクトマネジメントの範囲は広いため、日々の学習と理解度の確認、また理解度が低い部分は繰返し学習する事で理解度を深めてから試験に臨むことをお勧めいたします。