E.Kさん

1 なぜ PMPを勉強しようとおもいましたか?

プロジェクトを独学で進めていましたが、Phaseが進むにつれ難易度が増し、本格的に勉強する必要があると思ったから。
また、会社で尊敬する人がPMPの資格を持っており、自分もPMPを取得したいと思ったから。

2 勉強した期間はどれくらいですか?

4月〜8月中旬までなので5ヶ月弱

3 一日どれぐらい勉強されましたか?

平日は1時間から2時間、休日は3時間〜5時間ほど
計算していませんが合計100時間は優に達していると思います

4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。

色野先生が講義でおっしゃっていたことを徹底するようにしていました。
間違った勉強方法をせずに、設問が何を聞いているかを意識して答える訓練を繰り返し行いました。

5 具体的な学習方法を教えてください。

私は全ドメインAbove TargetでPassすることができました。
模擬試験よりも本番の方がScoreが高かったです。
円安で受験料が高額で2回受けるモチベーションがわかなかったので1発合格のみにフォーカスを絞って勉強しました。
講義は4月下旬なので、それまで白本(講座内での使用テキスト)を3回ほど読み予習しました。
講義では白本の復習と、色野先生から聞く知識を書籍にびっしり書き込み、内容を頭に叩き込みました。
講義終了後、緑本→練習問題→クローン問題へと進みましたが、特にアジャイルの正答率が悪く勉強方法を見直しました。
アジャイル関連書籍を5冊ほど読み込み、再度クローン問題に着手しました。
プロジェクト関連書籍も何冊か読み込み、プロジェクト体系を頭に叩き込み、どのプロセス群の問題なのかを意識して勉強しました。
何度も何度もテキストを読み込み、授業で配布された図を頭に叩き込んだ結果、試験直前にはテキストのどこに何が書かれているかわかるようになっていました(かなりの部分をそらで言えるレベルだと思います)。
白本・緑本は何十回と読み込んでいると思います。
練習問題・クローン問題は全て解いた上、最低5回は解き直しています。
模擬試験も1000問弱解いていると思います。模擬試験は試験直前には70〜80%は正解できるレベルになっていました。

6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。

コストパフォーマンス、タイムパフォーマンスともに非常によい講義だったと思います。
色野先生の解説もわかりやすく、非常に勉強になりました。
独学のプロマネの知識を、プロフェッショナルに正しく教えていただく機会は大変貴重で、内容や得られるメリットを考えると講義費用は決して高くないと思っています。
自分一人では試験の申請すらままならなかったと思いますので、このような貴重で有意義な講義を提供してくださったことに心から感謝申し上げます。

7 今後受講される方にメッセージをお願いします。

4時間の試験はかなりハードですし、単なる暗記で対応できるような易しい試験ではないと思います。
勉強する価値がある資格だと思います。