A.Nさん(CBAP®受験)
1 なぜ CBAPを勉強しようとおもいましたか?
下記の2点です。
・ビジネスアナリシスに関する知識を体系的に身に着けたいと考えたため
・社内で資格取得を薦められたため
2 勉強した期間はどれくらいですか?
・2.5か月程度(2020年7月下旬~10月上旬)
3 一日どれぐらい勉強されましたか?
・平日は30分~1時間程度(勉強しない日もあり)。休日は1~2時間程度。
4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。
・実際の業務やプロジェクトをイメージしながら、内容を理解するようにしました。
5 具体的な学習方法を教えてください。
・BABOKガイドを最初から通読してもあまり理解が進まないように感じたため、問題演習ベースで適宜、ガイドを参照するようにしました。
・問題演習は複数回繰り返し実施し、正解した問題も含めて自信がなかった箇所は適宜BABOKガイドを読み込むようにしました。
6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。
・CBAPについては問題演習できるものが一般的に少なく、演習が豊富に行えたことはとてもありがたかったです。
・また、各演習問題の回答に、参照するべきBABOKガイドの箇所が記載されていたため、学習を効率よく進めることができました。
・演習問題の難易度は、本番の方がやや高かったように感じました(特に計算問題と、長文問題)。
7 今後受講される方にメッセージをお願いします。
日本においてビジネスアナリシスは、経験や慣例に基づいて実施されることが多いかと思います。
CBAP受験を通してBABOKの理解を深めることで、ビジネスアナリシスの理解を体系的に深め、実務で行っている活動の裏付けを得ることができるかと思います。
ぜひ多くの方にCBAP受験を検討いただきたいと思います。