藤田 直樹さん

1 なぜ PMPを勉強しようとおもいましたか?

IT業界で働いておりますが、今後だんだんと仕事が減っていくと思っています。そのときに生き残れる可能性を少しでも上げようと思ったためです。
また、PMPの資格が入札の条件というところもあるようで少なからず仕事に役立てると思ったためです。

2 勉強した期間はどれくらいですか?

約2ヶ月です。

3 一日どれぐらい勉強されましたか?

始めの1ヶ月は1時間ほど。
残りの1ヶ月は3時間ほどです。
プラス通勤時間も利用しました。

4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。

PMBOKに書いてあることをじっくり読んで1行ずつ理解すること。

5 具体的な学習方法を教えてください。

まずe-Learningを2周しました。
前田さんの話す順序や勘所をなんとなく頭にインプットしました。この段階で練習問題を解いてもほとんど点数は取れませんでした。
次に49プロセスの名称と順序を丸暗記しました。
リカルド氏の白地図にe-Learningや教材で説明されているプロセスの順序を書き加えて覚えました。
丸暗記はこれだけです。ここは通勤時間などを使ってぼんやり覚えました。
次にPMBOKを読みました。
自分の経験や想像力を使いながら概要を読み込みました。インとアウトはプロセスの番号と共に読み込みました。プロジェクト憲章でなく4.1プロジェクト憲章という名前で読みました。
ツールと技法はしんどかったのでやめました。どちらかというと名称ではなくツールと技法の内容を覚えました。
ここまでが1ヶ月です。
残りの1ヶ月は練習問題を解いていきました。
教材で各プロセスの最重要事項を読み、
プチまなの基礎編を解いて、PMBOKの該当箇所を読む。を繰り返しました。
これが約2週間。
続いてプチまなの実戦編でも同じことをしました。
これが終わったのが試験3日前です。
ラスト3日は実家に帰って合宿しました。
1日目は虎の巻の模試200問を解きました。覚えていなかったところはPMBOKで確認しました。
プラス計算問題系を覚えました。といってもEVMと将来価値くらいです。テスト当日に渡される紙に書いてしまおうと思って準備しました。
2日目はe-Learningの苦手分野の問題と事例問題を解きました。プラス苦手だった品質、資源を中心にプチまなとPMBOKで復習しました。
試験前日にe-Learningの模試を解きました。1回目は70%の正答率でかかった時間は2時間半。2回目は80%以上でしたが同じ問題も出るので1回目が重要だと思いました。プラス終結の復習とインターネットでPMIイズムというものを知ったのでそれを確認しました。最後にテストに出そうな4択系(と私が呼んでいる)を復習しました。回避/軽減/転嫁/受容とか権力と関与度とかです。

6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。

インターネットや書籍には書いていないテクニックや勘所があったと思います。刺激ももらえるしおすすめです。

7 今後受講される方にメッセージをお願いします。

本当にITTO(インプット・ツールと技法・アウトプット名)の丸暗記はほとんど役に立ちませんでした。お気をつけください。