岩田さん

1 なぜ PMPを勉強しようとおもいましたか?

新しいプロジェクトへの参加要件だったため。
他の資格でも(情報処理のプロマネ等)よかったのですが、期日的に間に合うものがこの資格しかなかったから。

2 勉強した期間はどれくらいですか?

ちょうどひと月。研修35時間を含めて100時間を目指したけれど、実際には80時間(45時間)くらい。

3 一日どれぐらい勉強されましたか?

年末年始の9連休を勉強にあてようとおもっていたのに、用事でつぶれ、風邪で完全にダウン。
実質的に1週間しかなかったので、一日6時間から8時間ずつやりました、やらない日はゼロ。

4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。

暗記しようはしないで、理解すること。
EVMを含めて一切公式は覚えていません。意味だけ覚えました。
テストで疑問な場合はかならずPMBOKや補助資料で該当箇所を確認すること。

5 具体的な学習方法を教えてください。

1.イープロジェクトの通学の研修に参加する。予習復習なし。(35時間)
2.書き込みがある箇所を中心にPMBOKを最初から通読する。(5時間)
3.eラーニングの基本講座をすべて聞き、付属のテストを解く。(25時間)
4.eラーニングの事例問題を解き、解説を聞き、腕試し50問、プリントの75問を解く。応用トピックを行う。(7時間)
5.書き込みがある場所を中心にPMBOK+補助資料をプロセスを行う順番で通読する。(3時間)
6.もういちど、トピックの付属のテスト、事例問題、腕試し50問、プリントの75問をすべて解く。(5時間)
◆ほかの問題集やテキストは一切見ていません。ほかのテキストは、PMBOKとの書き方の違いから、意味が微妙に異なったりすることがとても気になることが予想されたので一切見ませんでした。問題集も、資格試験で過去問以外の問題を解くことはあまり意味がないと考えているため、用意されている問題で十分だと考えました。
◆自分なりにノートをまとめるということもしていません。必要があればPMBOKに大胆に書き込み、あとは補助資料を参照しました。PMBOKの重要なページ(P61と各知識エリアの全体図のページ)をA3に印刷したものを途中から使いはじめましたが、これはとても有益でした。

6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。

PMPに関してはイープロジェクトの講座しか受講していないので内容には大変満足していますが、評価は難しいです。
ただし、講師の方の滑舌の良さ、言葉遣いの丁寧さ、姿勢の良さ、板書の文字のきれいさというベーシックな部分については高く評価できると思います。
また、説明する部分と説明しない部分の切り分け方、質問に対して必ずポジティブな対応をしつつ必要な情報を与えるというテクニックなどはさすがだなと感じました。

7 今後受講される方にメッセージをお願いします。

私の勉強方法は「記憶力の悪さを理解力でカバーする」という基本方針で、合格(60%以上の点数)を目指すものです。
記憶力の良い方、確実な合格(80%以上の点数)を目指す方とは異なるかもしれません。(意外とレポートの結果は良くて驚きましたが)
勉強してみての感想ですが、PMBOKの理解そのものが「段階的詳細化」っぽいな、と感じています。
繰り返すことで掘り下げて理解が深まっていくという。
そして、ずっと「こんなん勉強しても絶対実務とか関係ないし」とおもっていたのですが、ふっと「プロマネっぽい思考法」ができるようになっているような自分に気がつきます。
そして、基本的にはイープロジェクトのシステムを信じることが合格の早道だとおもいます。