尾崎真司さん

1 なぜ PMPを勉強しようとおもいましたか?

業務上プロジェクト管理やポートフォリオ管理、プロジェクトガバナンスに携わる中で、周囲にPMP保持者が多く自分にも必要性を感じたため。

2 勉強した期間はどれくらいですか?

2021年6月から8月までの3か月間でした。

3 一日どれぐらい勉強されましたか?

平日を中心に1日1.5時間を週5日で勉強していました。

4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。

テストは暗記ではなく理解と聞いていたので、各ツールや技法の名称を単に記憶するのではなく、それぞれが何の役割をそのプロセスの中で担っていて何のためにそのツールや技法を行うのかという背景を理解するように心がけていました。

5 具体的な学習方法を教えてください。

教材はイープロジェクトのもののみでした。動画、補助資料、テスト問題、そしてPMBOK、アジャイル実務ガイドのみです。
全体のカリキュラムを見て大雑把に勉強スケジュールを立てました。
イープロジェクトのeラーニングでまずは一通り全て動画を最初から順番に視聴し、補助資料については重要な個所をハイライトしました。
各Lessonの問題も複数回実施しました。アジャイルについても動画と補助資料、そして練習問題複数回という形で進めました。
各プロセス群の領域が終わるとPMBOKでさらに詳細を確認し、用語や例などのキーとなる表現について繰り返し読みました。
一通りの勉強と練習問題が完了した後に、試験10日前くらいから模擬試験を3回受験しました。一度目は120問以上を目指しなんとか達成、2回目は132問正解、3回目は140問正解で、3回とも120問をクリアできました。
模擬試験後は毎回間違った個所をレビューで確認し、資源マネジメント、品質マネジメント、調達マネジメント、コミュニケーションマネジメントの範囲で理解が足りないと分かったので、それらについて、補助資料と当該範囲のPMBOK・アジャイル実務ガイドを再度読み直し理解を深めました。
PMBOKに記載されていないことは特に何もしていません。

6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。

体系的に学び全体像を最初に理解したうえで細かい箇所の確認と本質的な背景を理解するということが自然と出来る講座の設計になっているのでとても進めやすかったです。
動画は短い時間で分かれているので毎回集中して視聴するこも出来ましたので有難かったです。

7 今後受講される方にメッセージをお願いします。

試験内容は理解度を問うものになっていて、何かの名称を暗記しても恐らくほとんど回答はできません。
それが何をするものかなぜ必要なのかを理解していないと解けない問題でした。
なぜ必要なのかを理解できているとそれがどの知識エリアのどのプロセスに登場するかが考えればわかってくるのでそういった点に焦点を当てて勉強することをお勧めします。