Y.Uさん

1 なぜ PMPを勉強しようとおもいましたか?

会社の昇格において必要な事と、社内でもPMという立場であるので自己啓発も兼ねて

2 勉強した期間はどれくらいですか?

本格的な学習期間は、2018年4~9月(6カ月)

3 一日どれぐらい勉強されましたか?

平日は定時後、カフェなどで1~2時間、土日は図書館などで4~6時間

4 勉強していて心がけていたことなどがあればお聞かせください。

設問におけるプロセスの特定と、なにを聞いているかを理解するように努めた。
あと、設問をしっかり読む事(自分の場合ケアレスミスも多いので)

5 具体的な学習方法を教えてください。

1)、イープロジェクトさんの平日コース(5日間)を受講
2)、やはりコースけけだと理解しきれない所もある為、動画により
  コースをPMBOK片手にゆっくり拝見させて頂き、理解に努めました。
  また、イープロジェクトさんの問題集もすべて解き直しました。
3)、以下は流れを重点的に理解するようにしました。
  ・ 各プロセスからの変更要求における流れ
  ・ 作業パフォーマンス系(データ→情報→報告書)の流れ
  ・  成果物→検証済成果物→受入済成果物→最終プロダクト・サービス・所産への移管までの流れ
4)、コミュ・資源・ステークホルダについては混同し易いので各計画・実行・監視コントロールでの違いを特に意識した。
5)、以下は丸暗記しました。
  ・ 10の知識エリア(トスタコヒジコリチス)
  ・ 49の全プロセス
  ・ 49プロセスの主要なアウトプット
  ・ 主要な49のプロセスとアウトプットを図で書きだし、線でつなぎIN/OUTをプロセスに紐づけて暗記
  ・ リスクと品質は得にツールを丸暗記し、どのプロセスでどのツールを使うかを理解
6)、 虎の巻の200問模擬を解いても理解している事にはならないので
  「ぷちまな」のPMP6版・基礎編と合格編を空いた時間で解きまくった。(これが終盤ではとても有効)
  ※ 同様な問題においても参考書の解釈によって答えが異なる事があり一番悩みました。

6 イープロジェクトの講座を受講しての感想をお聞かせください。

平日5日間コースはとても内容が濃く、受講の1度では理解が厳しい所もありますが、後から動画で復習できる事、どうしても理解できない事は質問できる事、また、申請における英文化のサポート等
多岐に渡りサポート頂き、大変感謝しております。他にも有償な講習もありますが、大変安価で充実したサービス内容なのでとてもお勧めです。

7 今後受講される方にメッセージをお願いします。

学習期間が長すぎても暗記したものを忘れてしまうので、最初に流れ、プロセスを理解した上で、受験前の2~3カ月で暗記しつつ、
最後は「ぷちまな」でひたすら解く事でテストに慣れるのが最良と思います。