問題集など本だけの独学では相当厳しいと感じた。
TTYさん
⇒会社での肩書「プロジェクトマネージャー」に値するPMP資格を取得するため。
⇒昨年:4ヵ月。(8月に受験不合格後、一端あきらめ撤退)
⇒本年:5ヵ月。(年初奮起し、イープロジェクト受講し再勉強)
⇒平日、通勤時間内で1.5h
⇒休日、4,5hくらい
⇒各知識エリアの概観図をイメージとして頭に入れること
⇒プロセスの順序性をストーリーとして覚えること
⇒PMP対策講座受講レジュメ、通読3,4回
⇒eラーニング動画、聴講3回
⇒eラーニング内の小テスト、応用問題、問題レジュメ、実践問題を各4回
⇒PMPパーフェクトマスター
⇒PMP教科書
⇒合格虎の巻
⇒PMBOKに記載されていない部分は、イープロジェクトのPMP対策講座受講レジュメをベースに、上記問題集で学習
⇒イープロジェクトの講座=前田さんの教えがなければ受からなかったと強く感じる。
問題集など本だけの独学では相当厳しいと感じた。(一回目の失敗で実感)
⇒イープロジェクトの講座で前田さんの一言一句をメモり集中聴講。
⇒講座で解説されるPMBOKを「正」として断固として疑わず、自分の経験や知識を当て込み理解する。
PMBOKの内容が変とか納得できないとか「対峙」せず、「適応」「妥協」し吸収する。
⇒EVMの問題は得点源。EV=出来高、を完璧に理解すれば、確実に点を稼げる箇所。